(景品表示法による表記)当サイトにはPRを含んでいます

テプラのテープカートリッジが回らなくなったら

テプラのカートリッジの修理

テプラのテープカートリッジが故障

(+_+)oO(テプラのテープがまだあるのに何故かテープが出てこない・・・

テプラのテープカートリッジの中には、シールとインクリボンがそれぞれ巻かれて入っていますが、まれに何かの拍子にカートリッジ内でインクリボンが絡まってしまい、テープが回らなくて印刷されなくなってしまうことが有ります。これはテプラの故障ではなくて、テープカートリッジの故障です。

歯車を前後に回してほどけることも有りますが、運が悪いと強く回しすぎたりして切れてしまう事も有ります。

よくあるテプラのカートリッジの故障
  • インクリボンが中で絡まったり引っ掛かったりして、テープが回らない
  • 無理やり手で回したらインリボンが切れて飛び出してきた

こんなふうになったらもうダメ

テプラのインクリボンが切れた

この黒いのがインクリボンですが、こんなふうに外に飛び出たらもうアウトです。

インクリボンがひっかかったので、手で回しているうちに切ってしまいました。

こうなるともう使えません。
まあ、もともと回らなくなった時点でもう使えないのですが。

テープカートリッジの修理方法

でももったいないので、分解して直してみました。どうせ捨てるならダメもとです。

まず側面にシールが貼ってある場合はカッターで切っておきます。

テプラのカートリッジを修理

カッターナイフなどの細い物を本体とカバーの間に差し込んで少し広げ、今度はそこにマイナスドライバーを差し込んで、ねじって隙間を開けます。

カートリッジの種類によっては、2か所ほど爪で引っ掛かっているので注意しましょう。

爪が無いタイプは、カバーをを本体の隙間を全体的に少しずつ広げていって外します。

テプラのテープが巻き込まれて切れた

透明なカバーを外しました。

写真上側の黒い筒にインクリボンが巻いてあって、使用済みのリボンは写真右側の黒い筒に巻かれる仕組みです。

見事にぶっちぎれてます。

テプラのインクリボンの巻きなおし方

絡まっただけならここで絡まりや引っ掛かりを直すだけです。
意外と簡単です。

リボン(黒いテープ)がちぎれた場合は、セロハンテープでつないで、写真のように巻きなおします。

もしくは、写真右側の黒い筒がリボンを巻き取る筒なので、これに巻き付いてあるリボンを取り除いて、ちぎれたリボンをここにテープでつないで巻きなおせばOKです。

修理完了・作業のポイント

あとは半透明のケースを元通りにはめて完成です。
特に問題なく使えるようになりました

作業のポイントですが、ケースに爪が有るタイの場合、作業的にはケースを開けるのが一番大変です。
慎重にやりましょう。
私も実際、嵌め込み部分のパーツを1カ所折ってしまいました。
ただ特に問題なく使えてます。

ケースに爪が無ければ外すのは簡単です。
あとは巻き方とリボンテープを通すルートだけ気を付ければ大丈夫です。上の写真を参考にしてもらえればと思います。

ところで、今どきのテプラはスマホから印刷するのが有ると知って、ちょっと買い換えたい。